認知機能リハビリテーション|言語リハビリ教室みづき|高崎市緑町の言語リハビリテーション

〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-23-6-101
027-387-0253
WEB問診
ヘッダー画像

認知機能リハビリテーション

認知機能リハビリテーション|言語リハビリ教室みづき|高崎市緑町の言語リハビリテーション

認知機能リハビリテーションについて

認知機能とは高次脳機能とほぼ同義ですが、「見る・聞く・触る」などして五感を使って感じたこと、または思い出したこと、思いついたことなどを記憶力、注意・集中力を持って適切かつ柔軟に対応する能力の全てを指します。

そのため認知リハビリテーションは、様々な方が対象となります。例えば、最近言葉が出にくくなった、忘れっぽくなった、会話がかみ合わない、集中力が続かない、やる気が起きないなど感じている方は是非一度ご相談下さい。

認知機能は運動の筋力トレーニングと一緒で、使っていないと低下していきます。60代、70代になると筋力の衰えを感じ「そろそろ運動をしないと!」と思う方も多くいらっしゃると思いますが、身体だけでなく、脳のトレーニングも大変重要です。正常でも認知症でもなく、ちょっと色々が少し面倒になってきて、日常生活が不便になった気がする、など不安なことがあれば、認知機能の簡単なチェック、脳のトレーニングのご提案も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

認知症とは

認知症とは、脳の病気や障害など様々な原因により、認知機能が低下し、日常生活全般に支障が出てくる状態をいいます。認知症にはいくつかの種類があります。

アルツハイマー型認知症は、認知症の中で最も多く、脳神経が変性して脳の一部が萎縮していく過程でおきる認知症です。もの忘れで発症することが多く、ゆっくりと進行します。次いで多いのが脳梗塞や脳出血などの脳血管障害による血管性認知症です。症状はゆっくり進行することもあれば、階段状に急速に進む場合もあります。

その他に、現実には見えないものが見える幻視や、手足が震えたり歩幅が小刻みになって転びやすくなる症状があらわれるレビー小体型認知症、スムーズに言葉が出てこない・言い間違いが多い、感情の抑制がきかなくなる、社会のルールを守れなくなるといった症状があらわれる前頭側頭型認知症といったものがあります

認知症の症状は重症度や種類により様々ですが、少し前のことが思い出せない、新しいことが覚えられない、時間や場所がわからない、薬やお金の管理ができない、など生活の中で少しずつ今まで出来ていたことが難しくなっていきます。そのため、認知症の方は不安が大きくなる方も多く見受けられます。

認知症の症状に対するリハビリテーションも大切ですが、その方らしく住み慣れた環境で安心した生活を少しでも長く続けられるよう支援させていただきます。

認知症の方のリハビリテーションは、過去を思い出し脳を活性化させると同時に、混乱や不安を解消する効果のある回想法、日付や時間、場所、状況などを話すリアリティオリエンテーション、音楽療法、運動療法などたくさんありますが、その方のできること、楽しい事など見つけながら行っていきます。

 

 

ご家族の中には、対応方法やリハビリテーションについて心配される方もいらっしゃると思います。ご家族様、ケアマネージャー、施設スタッフ様などその方にかかわる方々等ご相談しながら対応致します。